PAINLOT

パンの水先案内人。ベーカリーニュース、おいしいパン屋さんの取材記事、マルシェなどのイベント情報を掲載。

*

郷土菓子研究社『THE PASTRY COLLECTION 日本人が知らない世界の郷土菓子をめぐる旅 PART2 アジア編』

知られざるアジアの郷土菓子に迫る!林周作(郷土菓子研究社)×山田慎(PAINLOT)2020新春トークイベントを京都・滋賀で開催!

      2020/01/11

このページはアフィリエイトプログラムを使用しています。売上はサイト維持のために使用致します。正確な情報掲載を心がけ、運営しています。


世界各国、未だその地に眠っているお菓子を発掘!自転車で世界を旅する菓子職人・林周作さんによるトークイベントが滋賀守山と京都烏丸にて開催決定。

アジア11ヶ国を巡り、130種類以上の郷土菓子を収録した『THE PASTRY COLLECTION 日本人が知らない世界の郷土菓子をめぐる旅 PART2 アジア編』(2019年10月31日にKADOKAWAより刊行)に登場するお菓子をいただきながら、旅のこと、郷土菓子のことなど、色々とお聞きします(聞き手 PAINLOT 山田 慎)。

林周作さん(「郷土菓子研究社」代表)のプロフィール

1988年京都生まれ、2008年に「エコール辻大阪フランス・イタリア料理課程」を卒業。世界の郷土菓子の魅力に取りつかれ、各国の郷土菓子を実際に食べ、味を伝える菓子職人に。2012年6月に自転車でユーラシア大陸を横断する旅をスタート。その経験や情報をもとに、2014年5月に初の著書『THE PASTRY COLLECTION 日本人が知らない世界の郷土菓子をめぐる旅』(ヨーロッパから中東までの郷土菓子を収録)を上梓。2016年7月には東京・渋谷に世界の郷土菓子を提供する「Binowa Cafe」をオープン。その後も世界各地を訪れて郷土菓子を調査し続け、その数は450種以上、訪れた国は40カ国を超える。

山田慎(PAINLOT)のプロフィール

1982年生まれ。“パン(PAIN)の水先案内人(PILOT)”として、さまざまなパンに関する情報をシェアするプロジェクト「PAINLOT(パンロット)」を2013年ごろよりスタート。京都や東京で、自転車でパン屋巡りをする“パンライド”といったイベントを開催している。年間250~300軒の関西圏・関東圏のパン屋やパティスリーをまわり、メディアなどへの情報提供も多数。

知られざるアジアの郷土菓子に迫る!林周作(郷土菓子研究社)×山田慎(PAINLOT)2020新春トークイベント in 滋賀

  • 【日時】2020年1月17日(金)13時~15時
  • ※開場は12時30分より(入場後すぐに、お菓子・ドリンクを楽しんでいただけます。書籍やお菓子の販売コーナーもあり)
  • ドリンク提供:まつは(京都市)
  • 【会場】守山宿・町家 うの家(滋賀県守山市守山一丁目10-2、JR「守山」駅西口から徒歩約10分。駐車場あり)。
  • ※駐車場・駐輪場はありません。公共交通機関のご利用をお願いします
  • 【料金】2,500円(お菓子3種と1ドリンク付き)
  • 【参加申し込み・問い合わせ】メール ayumiichino@yahoo.co.jp または 電話080-6161-5481へ(担当・イチノアユミ)。
  • 参加申し込みのメールは件名に「郷土菓子トークイベント滋賀」と入れ、お名前、電話番号、人数を記入の上、送信してください
  • ※フェイスブックイベントページの参加表明は正式なお申込みとしてカウントされません。ご注意ください。
  • 【フェイスブックページ】知られざるアジアの郷土菓子に迫る!林周作(郷土菓子研究社)×山田慎(PAINLOT)2020新春トークイベント in 滋賀

知られざるアジアの郷土菓子に迫る!林周作(郷土菓子研究社)×山田慎(PAINLOT)2020新春トークイベント in 京都

  • 【日時】第1部:2020年1月18日(土)13時~15時、第2部:1月18日(土)19時~21時、第3部:1月19日(日)14時~16時
  • ※開場は各回とも30分前より(入場してすぐにお菓子・ドリンクを楽しんでいただけます。会場内に書籍やお菓子の販売コーナーもあり)
  • ドリンク提供:18日「珈琲 二条小屋(京都市)」、19日「まつは(京都市)」
  • 【会場】庵 町家ステイ 筋屋町 町家(京都市下京区富小路通仏光寺下ル、阪急「京都河原町」駅または地下鉄「四条」駅5出口から徒歩約10分)。
  • ※駐車場・駐輪場はありません。公共交通機関のご利用をお願いします
  • 【料金】3,000円(お菓子3種と1ドリンク付き)
  • 【参加申し込み・問い合わせ】メール ayumiichino@yahoo.co.jp または 電話080-6161-5481へ(担当・イチノアユミ)。
  • 参加申し込みのメールは件名に「郷土菓子トークイベント京都」と入れ、お名前、電話番号、人数、「第1部(18日13時~)」「第2部(18日19時~)」「第3部(19日14時~)」のいずれの回への参加ご希望かを記入の上、送信してください
  • ※フェイスブックイベントページの参加表明は正式なお申込みとしてカウントされません。ご注意ください。
  • 【フェイスブックページ】知られざるアジアの郷土菓子に迫る!林周作(郷土菓子研究社)×山田慎(PAINLOT)2020新春トークイベント in 京都

会場にて郷土菓子研究社がつくるお菓子も販売!

イベント当日は郷土菓子研究社によるアジアのお菓子を楽しむことができるとのこと。普段、なかなかお目にかかる機会のないものだと思うので、とても貴重なひとときになります。

郷土菓子研究社「バーズラー・レッカリー(Basler Läckerli)」

郷土菓子研究社「バーズラー・レッカリー(Basler Läckerli)」

郷土菓子研究社「バーズラー・レッカリー(Basler Läckerli)」のパッケージ

郷土菓子研究社「バーズラー・レッカリー(Basler Läckerli)」のパッケージ

写真は郷土菓子研究社で購入できる、スイスバーゼル地方の伝統郷土菓子「バーズラー・レッカリー(Basler Läckerli)」。スパイスの効いたクッキーで、表面にキルシュのアイシングがけがあるので、キャラメルや飴のような持続性ある味を楽しむことができます。中はぐにゅっとねっとりした濃厚な味わい。噛めば噛むほどに柑橘系の酸味、ナッツの香ばしさ、蜂蜜の甘み、スパイスの風味などが広がっていきます。外箱のデザインも素敵なので、プレゼントやギフトとしても喜ばれると思います。

林周作さんのアジアの旅話はもちろん、これまでに経験された各国でのできごとや、お菓子以外の食にまつわるお話もお伺いできたらと思います。この日のために用意されたアジアのお菓子や本の販売もあるので、イベントでぜひ手にとってみてください。

関連リンク

 - パンのニュース, マルシェやイベント , ,