【60冊超を総まとめ!】2020年上半期に発売されたお菓子作りとスイーツレシピ関連本【おすすめ付き】
2020/07/02
このページはアフィリエイトプログラムを使用しています。売上はサイト維持のために使用致します。正確な情報掲載を心がけ、運営しています。
2020年1月1日から6月30日までに出版されたお菓子やスイーツに関する本をまとめました。1月はバレンタイン向けのレシピ本や、チョコレートのブランドや商品を一覧できる雑誌が多く、また、ローソンでヒットした「バスチー」の作り方を伝授する本も。
2月末から新型コロナウイルス感染拡大を受け、自宅でお菓子作りをする人たちが多くなりました。需要のあったホットケーキミックス粉でお菓子作りを楽しむ本も出版されています。また、「かためのプリン」は相変わらずの人気。インスタグラマー、YouTuberのレシピブックもいろいろと出ています。
チョコレートのレシピ
日本で初めてのチョコレート菓子レシピ本『リンツのチョコレートと55のレシピ』
チョコレートのお菓子づくりに使用する材料表、プロセスに加え、レシピに関するヒストリーや特徴なども適宜紹介。同時にリンツチョコレートの美味しさを生み出した、ロドルフ・リンツによる「コンチング」製法など、リンツの歴史も。そのまま食べて美味しい完成されたチョコレートをお菓子作りに使うことによって、その美味しさも楽しさもさらに広がる。Amazon『リンツのチョコレートと55のレシピ: from Lindt Maitre Chocolatier』
『世界一ていねいに教える!チョコレートスイーツBOOK』
本書は料理やお菓子作りが苦手な人に向けた、「誰でも簡単に作れて失敗しにくい、チョコレートスイーツレシピ」。解説するのは、チャンネル登録数100万人を突破した日本一のチョコレートスイーツYouTubeチャンネル「Chocolate Cacao チョコレートカカオ」でお馴染みのSEIJIN。王道のチョコレートスイーツから、フルーツやチーズを使ったもの、和テイスト、そしておまけを含めた全20レシピは、全行程を写真付きで解説。全てのレシピは詳しい動画のQRコード付きなので、見ながら作るとよりわかりやすい。自宅でできる簡単なテンパリングのやり方やクッキングシートの使い方など、初心者でも安心な一冊。Kindle版(電子書籍)もあり。Amazon『世界一ていねいに教える! チョコレートスイーツBOOK』
焼き菓子も冷菓もOK『チョコレートのお菓子』
PART1ではブラウニーやガトーショコラなど、チョコレートの定番スイーツをラインナップ。PART2では手軽に作れる小さなチョコレート菓子や、マフィンやスコーンなどの焼き菓子、記念日におすすめのケーキなど、豊富なバリエーションを紹介。PART3では濃厚なババロアやムースなど冷たいチョコレートのお菓子も収録。1年を通してチョコレートのお菓子を楽しめる。また、チョコレートの基礎知識や、基本となるガナッシュの作り方なども掲載しているので、お菓子作り初心者でも安心。チョコづくしの1冊。Kindle版(電子書籍)もあり。Amazon『焼き菓子も冷菓もOK! チョコレートのお菓子 (エイムック 4547 MY PETIT RECIPE)』
初心者から上級者まで満足の出来るレシピブック『チョコレートのお菓子』
すべてのレシピは、人気のチョコレートショップ「ショコラティエ・ミキ」宮原美樹さんのオリジナル。チョコレート専門家がチョコの配合を変えて、何度も試作を繰り返し、家庭で作るベストな味のレシピを1冊にまとめている。Amazon『チョコレートのお菓子』
デコレーションが楽しくなる『はじめてのチョコフラワー』
やさしい色合いがエレガントなチョコフラワーは、土台もお花もすべてチョコレート。バレンタインなどのギフトにぴったりのお菓子。初心者でも作りやすい花絞りの方法を紹介。Amazon『はじめてのチョコフラワー』
クッキーのレシピ
どこを切ってもほのぼの クマ彦とおいしい仲間たちの楽しいおやつ『えん93のアイスボックスクッキー』
どこを切ってもほのぼのとした絵柄が現われ、好きなときに好きな量を切って焼ける、SNSで大人気のアイスボックスクッキーとその作り方の紹介。小さくて食べやすく、さくさくの食感でおいしいのも特徴。インスタ映えするクッキー缶も随所に登場。Kindle版(電子書籍)もあり。Amazon『えん93のアイスボックスクッキー: どこを切ってもほのぼの クマ彦とおいしい仲間たちの楽しいおやつ』
思わず笑みがこぼれる『世にもかわいいクッキー缶レシピ』
フタを開けた瞬間、そのかわいさに思わず笑みがこぼれるクッキー缶。色や形、味や食感など種類ごとにおいしさの違いも楽しめて、「見ても」「食べても」楽しめるのが魅力。ひとつの生地で数種類のクッキーが作れる簡単なレシピから、表情豊かなクッキー缶の詰め方まで、お菓子作り初心者でも失敗なく作れる方法を紹介。「すきまができちゃう」「ちょうどいい缶がない」などの疑問にも答える。Amazon『世にもかわいいクッキー缶レシピ (TJMOOK)』
サクッ、さらさらの口どけは“ミトン流”3つの混ぜ方で作ります『小嶋ルミのおいしいクッキーの混ぜ方』
「お菓子作りはレシピ(配合)だけでなく混ぜ方などの技術こそ重要」と一貫して発信してきたオーブンミトン小嶋ルミさん著。さまざまなクッキーを独自の3つの混ぜ方に集約することで、これまで以上にわかりやすく、再現性の高い製法を確立。でき上がったクッキーは、サクサク、ほろほろ、パリッなど、ひと口めの食感こそ異なるものの、生地のきめ細かさと最後に口の中ですっと消えていく「口どけ」はすべてに共通。お菓子づくり初心者から、焼き菓子を究めたいプロの方までにおすすめの1冊。本に掲載されたQRコード読み取りでYouTube動画も見ることができる。Amazon『小嶋ルミのおいしいクッキーの混ぜ方: サクッ、さらさらの口どけは“ミトン流”3つの混ぜ方で作ります』
スコーン、マフィンのレシピ
バリエーション豊かな62のレシピ『スコーン&マフィンレシピ』
素材次第でおやつにも食事にもなるのでバリエーションは無限大。基本の作り方は手順写真入りで分かりやすく紹介。ナッツやチョコを使った人気のおやつタイプから、野菜や肉・魚介を使った食事に合うものまで、作って楽しく食べておいしいレシピがいっぱい。米粉や全粒粉のマフィン、バターや卵などを使わない体にやさしいスコーン&マフィンの他、トッピングにぴったりのジャムやソースのレシピも収録。Kindle版(電子書籍)もあり。Amazon『スコーン&マフィンレシピ (エイムック 4532 MY PETIT RECIPE)』
フランス菓子レシピ
【おすすめ】究極の集大成と言っても過言ではない書籍『フランス菓子大全』
フランス料理の最高峰で食のハーバード大学(ル・モンド紙)とも呼ばれるFERRANDI PARIS(フェランディパリ)が贈るフランス菓子の大全。235のレシピと基本テクニック、材料、製菓道具などを約1,500点の写真で丁寧に解説。Amazon『フランス菓子大全』
【おすすめ】人気レシピ本の新装版『やきがしやSUSUCREの焼き菓子レシピ』
東京で大人気の焼き菓子屋シュシュクルのレシピ。マドレーヌ、タルトなどの定番から、カヌレ、ファーブルトンヌ、ガトーバスクなどフランスの伝統菓子まで紹介。Amazon『やきがしやSUSUCREの焼き菓子レシピ』
【おすすめ】また食べたいと思える飽きのこないベーシックな味『おいしいサブレの秘密』
フランス菓子に精通したお菓子研究家による絶品のサブレを紹介。サブレの魅力であるバターの風味のよさ、そしてバターの状態を使い分けることで生み出される、さまざまな食感を楽しむ。フランス菓子をベースに、焼き菓子が充実しているドイツ菓子やウィーン菓子などもいくつか取り入れて紹介。Amazon『おいしいサブレの秘密』
バスチー・バスクのチーズケーキのレシピ
マフィン焼き型『本格バスク風チーズケーキレシピBOOK』
巷で大ブームを巻き起こしている「バスチー」ことバスク風チーズケーキが、自宅で簡単に手作りできる。流行のかためのプリンや、マフィン、パイ、朝食にぴったりなスコーンやキッシュなど、作ってみたくなるレシピが盛りだくさん。Amazon『マフィン型でかんたん! 本格バスク風チーズケーキレシピBOOK【特別付録:マフィン焼き型】 (バラエティ)』
本場のバスチーまで『絶品!バスクチーズケーキ』
本場バスクの銘品から、お店みたいなバリエーションまで。ていねいなプロセス写真で失敗なし。必ずおいしくできる33レシピ。Amazon『絶品! バスクチーズケーキ』
タルトのレシピ
【おすすめ】タルト作りの基礎から応用まで徹底解説『美しいタルトの教科書』
フランス製菓レシピの決定版『美しいフランス菓子の教科書』の待望の続編は「タルト」を徹底解説。第1章ではタルト作りの基本となる生地&クリーム20種の作り方、第2章ではタルトのレシピ20種を美しい写真とイラストで紹介。基本の道具&テクニック30種も収録。Amazon『美しいタルトの教科書』
シュークリームのレシピ
めざす食感に必ずたどりつく8つの配合×ベスト相性の8種のクリーム『シュークリーム』
人気レシピブックの新装版。ふんわり・ざくばり・クッキー・米粉シューなど異なる8種の食感のベストシュークリームレシピと、そのアレンジを大公開。いちごシューや抹茶シューなどのアレンジシューやエクレアやルリジューズ、パリブレストなどの上級者向けのシュー菓子も。この1冊があれば、自分好みのシュークリームが自由自在に作れる。Amazon『シュークリーム: めざす食感に必ずたどりつく8つの配合×ベスト相性の8種のクリーム』
シフォンケーキのレシピ
ヘルシーでおいしい『オイルじゃなくて水だから ふとらないシフォンケーキ』
ノンオイルのシフォンケーキは油の代わりに水を入れる。材料がシンプルで作り方が簡単。油が入らないのでカロリーは3分の2ほどで、失敗も少なく、後片づけもラクラク。消化がいいので胃腸にやさしく、子どもからお年寄りまで安心して食べられる。毎日のおやつや持ち寄りにもおすすめ。Amazon『ふとらないシフォンケーキ オイルじゃなくて水だから』
累計4万部を突破したロングセラーの新装版『決定版 ふわふわ、しっとり、とろけるシフォン』
桃とチーズ、ココアとラズベリー、グレープフルーツとレモン、栗、かぼちゃチーズ、桜とつぶあん、生チョコなどを使ったシフォンのレシピを掲載。全国から受講者が殺到するほど人気で、予約の取れないお菓子教室chiffon chiffonを開講している中山真由美さん著。Amazon『決定版 ふわふわ、しっとり、とろけるシフォン』
パウンドケーキ、パウンド型テリーヌのレシピ
人気本の新装版『パウンドケーキ バイブル』
ふわふわ・どっしりなど食感が異なる4種のプレーンなケーキと、チョコレートやフルーツ、和風などのバリエーション、華やかなデコレーションまで、この1冊でパウンドは完璧。著者は『プリンの本―型でぷるぷる。カップでふわふわ。 (マイライフシリーズ 676)』『シフォンケーキの本―ふわふわ。しっとり。 (マイライフシリーズ 687 特集版)』『新装版 野菜がたくさん食べられるキッシュの本』などの福田淳子さん。Amazon『パウンドケーキ バイブル』
もてなし、持ちよりに『パウンド型で作るテリーヌ』
デザートや前菜でおなじみの、喉ごしのなめらかなテリーヌが、パウンド型ならいとも簡単に作れる。デザートテリーヌはほぼ混ぜるだけ。甘くないテリーヌはひと手間かけた甲斐ある仕上がりに。どちらも事前に作っておけるので、おもてなしにぴったり。型から出して、切るときのワクワク感といったら歓声の上がること間違いなし。チーズ、チョコレート、フルーツを使ったテリーヌも。Amazon『パウンド型で作るテリーヌ もてなし、持ちよりに』
ホットケーキミックスのレシピ
はじめてでも失敗しない ホットケーキミックスのお菓子『CAKES & COOKIES』
混ぜる道具はボウル、泡立て器、ゴムベラの3つだけ。すべて「混ぜて、焼くだけ」「オーブンまで5分」のお菓子もたくさん紹介。板チョコで作るチョコレートのお菓子、卵1個で作るパウンドケーキ、バターで作る基本のマフィン、オイルで作るヘルシーマフィン、型のいらないクッキー、お店みたいなふわふわパンケーキ、お気に入りのお菓子、みんな大好き蒸しパン、甘いおやつとしょっぱいおやつなど。Kindle版(電子書籍)もあり。Amazon『Mizukiの 混ぜて焼くだけ。はじめてでも失敗しない ホットケーキミックスのお菓子 CAKES & COOKIES (レタスクラブムック)』
シャカシャカとふり混ぜておくだけ『自家製ミックス粉でかんたんおやつ』
小麦粉に砂糖、ベーキングパウダーなどを保存袋の中でシャカシャカとふり混ぜておくだけ。ホットケーキミックスのように手軽にお菓子が作れる。自家製なら使われている材料もわかって安心なのがうれしい。『トレイベイク』『生クリームなしで作るアイスクリームとフローズンデザート』の吉川文子さん著。Amazon『自家製ミックス粉でかんたんおやつ』
パフェのレシピ
定番から最新まで70レシピ『パフェの教本』
人気を高めるパフェのメニュー開発のポイントをくわしく解説。基本構成、魅力を高めるポイント、魅力を高める工夫、新しい魅力、パフェいろいろ(定番、フルーツ、ベジタブル、和風、ケーキ、アート、夜)、ドリンク×パフェ、かき氷×パフェほか。Amazon『パフェの教本』
フルーツを使ったレシピ
【おすすめ】人気のお菓子教室「ア· ターブル」を主宰する栗山有紀さん著『ベイクドフルーツのお菓子』
いちご、いちじく、パイナップル、りんご、桃、キウイフルーツ、バナナ、洋梨、柑橘、ぶどう、栗、さつまいも、チェリー、柿、かぼちゃ。焼き菓子好きな人にも味わってほしい、オーブンで作る果物レシピ。Amazon『ベイクドフルーツのお菓子』
個性あふれる8レシピと73のこだわりスイーツ『人気パティシエールの極上スイーツ』
女性の感性がスイーツ界を支える。女性パティシエ、お菓子研究家、スイーツジャーナリスト、スイーツデザイナーらが、食べて美味しく目にも美しい極上スイーツを紹介。Amazon『人気パティシエールの極上スイーツ (個性あふれる8レシピと73のこだわりスイーツ)』
【おすすめ】旬の桃を堪能する63のレシピ集『桃のお菓子づくり』
丸ごとコンポートからババロア、アイスクリーム、パウンド、タルト、ショートケーキまで。フランス菓子のサロン「l’erable」を主宰する藤沢かえでさんはフランス菓子ベースのエレガントなお菓子を、料理教室「roof」を主宰する料理研究家の今井ようこさんは卵・白砂糖・乳製品なしのナチュラルスイーツを考案。Amazon『桃のお菓子づくり: 丸ごとコンポートからババロア、アイスクリーム、パウンド、タルト、ショートケーキまで』
あんこ、粒あん、こし餡、和菓子
甘いもの好きの間で人気を集める『大阪神戸京都 あんこの菓子』
京都の老舗店の物豆大福にぜんざい、おはぎなど定番の和菓子に加えて、新しいカフェの人気あんバタートーストやフルーツや生クリーム、チーズと組み合わせた新感覚のあんこ菓子まで計188品を紹介。また、知る人ぞ知る60年以上続くもなか専門店や最近注目されている和菓子作家さん4人へのインタビューなど、和洋、新旧織り交ぜたあんこ菓子の世界をじっくり堪能できる一冊。Kindle版(電子書籍)もあり。Amazon『大阪神戸京都 あんこの菓子 (エルマガMOOK)』
【おすすめ】甘さ控えめのおいしい63品『発酵あんこのおやつ』
「小豆+麹」の砂糖0で作る新しい餡。砂糖無しなのに、優しい甘さで、甘いものを控えていた方も手に取りやすい。人気の「麹」を使った小豆の炊き方からはじまり、その効能、健康効果、それを使った日常で作れるレシピを紹介。Kindle版(電子書籍)もあり。Amazon『発酵あんこのおやつ』
10種の口金で16種類『白あんでつくる あんの花が咲くお菓子』
白あんに天然素材パウダーを混ぜた“あんクリーム”で作る「あんの花」を写真工程で丁寧に解説。「あんの花」でカップケーキなど日常のおやつに活かしたアレンジも紹介。“あんクリーム”はバタークリームより絞りやすく、形が崩れないのが特徴。色付けは、天然素材パウダーだから子どもにも安心。ミルキーカラーにやさしい甘さで見た目も味も絶品。10種の口金で16種類の「あんの花」を咲かせることができる。Amazon『白あんでつくる あんの花が咲くお菓子』
テレビで大人気の和菓子ユニット最旬レシピ『おうちカフェでおもてなし ユイミコの和スイーツ』
初心者でも和菓子を楽しく上手に作れる丁寧な指導で評判の小坂歩美さんと大森慶子さんが伝統的な和のおやつをびっくりするほどポップにアレンジ。特別な道具を使わず、材料も少なく、市販のあんを利用するので洋菓子より簡単に作ることができるのが特徴。Amazon『ユイミコの和スイーツ おうちカフェでおもてなし』
その他スイーツレシピ
【おすすめ】一生使えるお菓子作りのバイブル登場『これがほんとのお菓子のきほん』
初めてお菓子を作る人はもちろん、何度も作っているけれど、なんだか上手にできない方や、憧れのお菓子が作れるようになりたいと思っている方に向けて、写真とポイントをたくさん詰め込んで解説。基本のお菓子から、少し頑張ってあこがれのケーキを作ってみよう!とステップアップしていけるレシピ本。Amazon『これがほんとのお菓子のきほん』
完全保存リクエスト版『人気定番スイーツの基礎BOOK 甘くない、おそうざいスイーツ』
『1 DAY SWEETS しっとり、ふわふわ 小さな焼き菓子 (アサヒオリジナル)』『COOK BOOKS 巻いて、包んで。小さなおやつ、おつまみ77 (アサヒオリジナル)』の既刊本の中から、最近人気の甘くないお菓子、「おそうざいスイーツ」に絞り、各テーマごとに読者に人気の高かったおそうざいスイーツレシピを特別セレクトしてまとめた再編集本。タルト、パンケーキ、クレープ、シフォンケーキ、巻いて包む小さなおやつとおつまみ、フレンチトースト、ホットサンドの7テーマから110品のラインナップ。はじめての人でも作れるように、タルトやシフォン、パンケーキ、クレープは基本の生地の作り方を写真プロセスで丁寧に解説。おやつの時間だけてなく、朝食やランチメニューに役立つ充実のレシピ本。Amazon『完全保存リクエスト版! 人気定番スイーツの基礎BOOK 甘くない、おそうざいスイーツ』
手間を省いても美味しい『きょうのおやつ』
ほっとひと息つきたいとき、ごはんの後で甘いものがほしいとき、何かの合間にちょっと食べたい、お菓子というよりおやつ。市販のビスケットやマシュマロを使った思いつきおやつに、季節のフルーツを使ったおやつ、ひんやりおやつ、チョコとチーズのおやつ、和のおやつまで紹介した、手間を極限まで省いた、それでいて毎日食べたいおいしいおやつの本。Amazon『きょうのおやつ』
人気インスタグラマーのレシピ『こころのたね。yasuyoさんのかわいいお菓子』
インスタグラムでフォロワー数22万人超え、大人気ナチュラルフードコーディネーターによる初めてのお菓子レシピ本。米粉を使ったグルテンフリーのパンケーキやドーナツ、クレープ、パウンドケーキ、クッキー、マフィンやスコーン、蒸しパンといった定番おやつから、お団子やゼリー、ポップコーン、煎餅、べっこう飴、そして自家製クリームやシロップなど、計106レシピ、ラッピングアイデアも紹介。Amazon『こころのたね。 yasuyoさんのかわいいお菓子』
大人気YouTuber「cook kafemaru」の『世界一作りやすいおうちスイーツ』
100万人が大絶賛したスイーツレシピ。むずかしい道具と材料は必要なく、100円均一で買える使い捨ての型を使用。お菓子作り未経験でもレシピ通りに作るとスフレチーズケーキやヨーグルトケーキがおいしく作れる。Kindle版(電子書籍)もあり。Amazon『大人気YouTuber “cook kafemaru”の 世界一作りやすいおうちスイーツ』
材料2つから作れる『魔法のてぬきおやつ』
YouTubeチャンネル登録者数24万人超、話題のてぬき料理研究家「てぬキッチン」待望の初著書。再生回数100万回超のレシピなど、人気のレシピだけを厳選し、手抜きなのに美味しい73品のおやつを紹介。「面倒なこと大嫌い」な人のための簡単おやつ決定版。Kindle版(電子書籍)もあり。Amazon『材料2つから作れる! 魔法のてぬきおやつ』
インスタ映えする『かんたん!おいしい!フォトジェニック・スイーツ』
おいしいのは当たり前、見た目のかわいさも大事なポイント。写真映えするオシャレなスイーツのアイディアレシピと撮影ポイントやテクニックを紹介。あじさいゼリー、きのこカップケーキなど本物そっくりのスイーツがたくさん。ル・コルドン・ブルーにて菓子ディプロマ取得した宮沢うららさん著。Amazon『びっくり! そっくりスイーツ (かんたん! おいしい! フォトジェニック・スイーツ)』
【おすすめ】大人気本の新装版『卵、牛乳、白砂糖、小麦粉なし。でも「ちゃんとおいしい」しあわせお菓子』
家庭で無理なく作れるお菓子であること、ご家族や友人たちと一緒に楽しめるお菓子であること、贈られて嬉しいお菓子であること。そんな思いの詰まった1冊。食物アレルギーの小さなお子さんや、健康のために動物性食品を控えている方などの、新たな「食」の選択肢になるレシピがたくさん。Amazon『卵、牛乳、白砂糖、小麦粉なし。でも「ちゃんとおいしい」しあわせお菓子』
料理研究家の桑原奈津子さん著『卵・乳製品・小麦粉なし 作ってあげたい子どものおやつ』
卵、乳製品、小麦粉を使わなくてもクッキー、プリン、ショートケーキ、マフィン…子どもたちが食べたい定番のおやつレシピ集。食物アレルギーがある子もみんなと一緒に楽しめる。安心、おいしい、しかも簡単。国立成育医療研究センター・アレルギー専門医からのアドバイスも掲載。Kindle版(電子書籍)もあり。Amazon『卵・乳製品・小麦粉なし 作ってあげたい子どものおやつ』
インスタフォロワー25万人超のフラワースタイリスト増田由希子さん著『花とお菓子 季節を愛でる、とっておきのティータイムアイディア28 (立東舎 料理の本棚)』
1人で和む。家族と過ごす。友達と楽しむ。美しいテーブルフラワーと手作りのお菓子で、お茶の時間がさらに大切なひとときに。吉野桜+苺のタルトレット、アジサイ+ブルーベリーマフィン、ヒマワリ+桃のサラダ&桃のスムージー、シンフォリカルポス+無花果のタルト、グリーンのスワッグ+ミックスベリーのデコレーションケーキほかを掲載。Kindle版(電子書籍)もあり。Amazon『花とお菓子 季節を愛でる、とっておきのティータイムアイディア28 (立東舎 料理の本棚)』
焼き菓子から冷たいデザートまで『ホーローバットで作るたかこさんのおうちお菓子』
野田琺瑯キャビネサイズで作るレシピ集。ワンボウルケーキ、シフォン風ケーキ、ロールケーキ、ベイクドチーズケーキ、ガトーショコラ、スコーン、クッキー、プリン、タルトなど計48品を紹介。Amazon『ホーローバットで作るたかこさんのおうちお菓子 焼き菓子から冷たいデザートまで』
小さなお菓子からホールケーキまで『おいしい!かわいい!スイーツデコレーション』
サブレサンド、フルーツ断面ショートケーキ、アップルローズタルト、グラデーションレアチーズケーキ、レインボーミルクレープ、ルビーガナッシュのローズケーキほか、かわいい&美しい全39レシピが大集合!Kindle版(電子書籍)もあり。Amazon『おいしい! かわいい! スイーツデコレーション (エイムック 4593 MY LIFE RECIPE)』
メレンゲクッキーの専門レシピ本『Love! Meringue メレンゲのお菓子レシピ集』
Y&Csweetsオリジナルのメレンゲクッキーレシピとデザインアイディアを待望の書籍化。著者自身がレシピ開発や作品の製作、スタイリングはもちろん、工程や手順の撮影、解説文まで全てを手がけ、200ページに及ぶ内容充実の特別な1冊。Amazon『Love! Meringue メレンゲのお菓子レシピ集』
ゼラチン・寒天・アガー 使いかたのコツがわかる『思わず見とれるゼリースイーツ』
水羊羹、琥珀糖などの和菓子系、コクのあるムースやパンナコッタなどのクリーム系、フレッシュフルーツをふんだんに使った王道果物ゼリー、冷やし固めるプリン、子どもも大人もワクワクする青空ゼリーやレインボーゼリーまで網羅したパーフェクトブック。Kindle版(電子書籍)もあり。Amazon『思わず見とれるゼリースイーツ: ゼラチン・寒天・アガー 使いかたのコツがわかる』
もちもちぷるぷる食感を楽しむお菓子とデザート70『もちぷるレシピ』
わらび餅に生タピオカ、生八つ橋、いちご大福、ブラマンジェに水ようかん…みんな大好き「もちもち&ぷるぷる」食感を楽しむお菓子とデザート70品。ゼラチン、アガー、タピオカ粉、白玉粉など、それぞれのお菓子に一番ふさわしい食材を使って、独特の舌触りや噛みごたえを作る。繊細な食感をとことん味わう魅惑のレシピ集。著者は『濃いめがおいしい至福のプリン』『ジェラート、アイスクリーム、シャーベット―ライト&リッチな45レシピ (セレクトBOOKS)』『カスタムサラダ』などの柳瀬久美子さん。Amazon『もちぷるレシピ もちもちぷるぷる食感を楽しむお菓子とデザート70』
【おすすめ】科学の不思議を感じながら親子で楽しくお菓子を作れる欲張りな1冊『不思議なお菓子レシピ サイエンススイーツ』
宝石のお菓子、溶けないアイス、層ドリンクなど、不思議なスイーツを中心にサイエンススイーツのレシピを65種類掲載。お菓子作りが好きな親子、パーティーや、夏休みの実験などにも使える。Amazon『不思議なお菓子レシピ サイエンススイーツ』
【おすすめ】飽きがこないお菓子50品『修道院のお菓子』
2012年出版の復刻版。「おいしいお菓子を売っている修道院はないかしら」と、旅行や遠出のたびに探し、出会った、素朴だけれど、繊細で質のよいお菓子たち。素材もシンプルでつくるのも簡単だけれども、飽きがこない修道院のお菓子50品を紹介。Kindle版(電子書籍)もあり。Amazon『修道院のお菓子 (天然生活の本)』
スイーツ、お菓子の特集号・雑誌・業界専門誌・製菓製パン
チョコレートの誘惑『anan(アンアン) 2020/01/22号 No.2184』
最旬チョコレートTOPICS、体験するチョコレートショップ、麗しの一皿に出合う、最新Chocolate Journal、ホットなショップ案内など、チョコレート特集号。Amazon『anan(アンアン) 2020/01/22号 No.2184 [チョコレートの誘惑。/山田涼介&中島裕翔]』
2020年最高のスイーツ『Hanako(ハナコ) 2020年3月号 No.1181』
スイーツライターchicoさんに聞いた2020年のトレンド。チーズケーキ、持ち帰りパフェ、リッチバタースイーツ、琥珀糖菓子、かたいプリン、台湾スイーツ、デザートコース、エシカルスイーツ、しぼりたてモンブラン、都内ホテルの注目のいちごフェア、私をとろけさせるチョコレートたちほか。Kindle版(電子書籍)もあり。Amazon『Hanako(ハナコ) 2020年3月号 No.1181 [2020年 最高のスイーツ! ]』
名古屋のBESTスイーツ『月刊KELLY(ケリー)2020年05月号』
和洋スイーツに、春限定、ネクストブームまで。心ときめく180品を掲載。アフタヌーンティー、焼き菓子、グルテンフリーおやつ、おみやげ、台湾スイーツ、パフェとプリン、苺のケーキ、ほっこり和菓子ほか。Amazon『月刊KELLY(ケリー) 2020年 05 月号 [雑誌]』
京都・滋賀 食べたい!スイーツ『LEAF(リーフ)2020年5月号』
シュークリーム、プリンにパフェ、気になる大人のベイクも、フルーツたっぷりパフェもどれもこれも、やっぱり食べたい。そんな甘いもんラバーズに贈るとっておきの1冊。今行くべき最新スイーツスポット、みんな大好きシュークリーム、胸が高なるカフェのパフェなど。Kindle版(電子書籍)もあり。Amazon『LEAF(リーフ)2020年5月号 (京都・滋賀 食べたい!スイーツ)』
ひっそり通いたくなる甘味処40店超!『孤独のスイーツ』
スイーツライターはなともさんのひとりで食べたい町の日常スイーツ&週末の贅沢スイーツ、夕暮れからのスイーツ談義など。その他に甲斐みのりさん、ワクサソウヘイさん、シャムキャッツ・菅原慎一さんが孤独なスイーツの楽しみを綴る。Kindle版(電子書籍)もあり。Amazon『孤独のスイーツ (エイムック 4602)』
【おすすめ】『& Premium アンドプレミアム 特別編集 おやつの時間。』
2017年2月号の特集「おやつは、たいせつ」、2018年1月号の第2特集「おいしいチョコレートのある時間」、2019年2月号の特集「みんな大好き、日本のお菓子」を中心に、過去の連載ページの一部を加え、再編集・増補改訂した特別号。日本のお菓子、チョコレート、私の好きなおやつほか。Kindle版(電子書籍)もあり。Amazon『& Premium特別編集 おやつの時間。 (マガジンハウスムック &Premium)』
定番菓子の再考”ショートケーキ”特集『製菓製パン 2020年4月号』
イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ(渋谷)のオリジナル苺ショートケーキ、パティスリーパリセヴェイユのサヴァランヴァンルージュ、メゾン・ド・プティ・フールのショーモンテ、オクシタニアルのタルトタタン、定番の製パン技法講座(あんパン・クリームパン・メロンパン)、焼成条件を調整した場合の製品比較「ブリオッシュ」、手土産に最適な創作銘菓集などを掲載。Amazon『製菓製パン 2020年 04 月号 [雑誌]』
ネオWAGASHI創作指針『製菓製パン 2020年05月号』
和菓子特集「新発想・新味覚 ネオWAGASHI創作指針」、洋菓子特集「今から始める猛暑対策へのヒント 圧巻のヴェリーヌづくし」、和菓子関連 素材の活用「醤油」、ル・カンテンウルトラで広がる新しい世界「食感で遊ぶ ベルベンヌ香るイチゴのマリネと、軽いレモンのスフレ」、レタンプリュスのバゲット トラディション、定番の製パン技法講座「レーズンパン(レーズンロール・レーズンブレッド)」、製パンの基本の確認と試作実験「ブリオッシュ ホイロ高温で焼成条件を調整した場合の製品比較」ほか。Amazon『製菓製パン 2020年 05 月号 [雑誌]』
『製菓製パン 2020年06月号』
伝統の味わいを楽しむガトー・バスク(上野菓子研究所)、洋菓子屋が作る本格かき氷(パティスリー ラヴィアンレーヴ)、冷やして!凍らせて食べる!爽やかな「フルーツ味」の和菓子色々、フランス地方菓子からイマ風の美味しさを発掘する「レモン丸ごとタルト」、パンマニアの「トレンド」情報、伝統の技を活かした新鮮な旬の美味しさを訴求(アカシエ北浦和本店)ほか。Amazon『製菓製パン 2020年 06 月号 [雑誌]』
進化する「どら焼」の提案『製菓製パン 2020年07月号』
みやこ庵の中西大悟さん、千葉虎屋の森山浩一さん、盛栄堂の長谷川浩司さんらによる今風の生どら焼きを掲載。洋菓子特集「油脂と機能性素材で品質向上の可能性を探る」「フランス地方菓子からイマ風の美味しさを発掘する」「ショコラトリーヒサシのショコラフロワ」「食感で遊ぶケークカラメル」、パン関連記事「五感刺激型ベーカリー店づくり」「定番の製パン技法講座 ブリオッシュ」など。Amazon『製菓製パン 2020年 07 月号 [雑誌]』
町の和菓子『cafe-sweets (カフェ-スイーツ) vol.199』
和菓子を仕事に 実店舗開業編、定番和菓子の個性の出し方、和菓子の仕事はもっと自由に!、一幸庵のあん、新連載ほか。Kindle版(電子書籍)もあり。Amazon『cafe-sweets (カフェ-スイーツ) vol.199 (柴田書店MOOK)』
文化史、お取り寄せ、エッセイ、絵本ほか
【おすすめ】人はいかに別腹と付き合ってきたか『図説 デザートの歴史』
食事の最後の甘い至福、デザート。その歴史は意外に短い。香辛料との深い関係、デザート誕生の背景、産業革命とデザートの進化、大衆文化の影響……。デザートの奥深い歴史を楽しいエピソードと共に探訪する。Amazon『図説 デザートの歴史』
選りすぐりの逸品をおいしそうなイラストでたっぷり紹介『おうちでしあわせ 日本全国まるごとおとりよせ便』
イラストレーター、キャラクターデザイナーとして活躍中、たかはしみきさん著。神奈川の絶品焼きドーナツ「ロンロン」、トーストのお供に「はちみつバター」、下田で人気のお土産「ハリスさんの牛乳あんパン」、懐かしおやつ「瀬戸内レモンケーキ」、いちごをまるごとのせて焼いた「讃岐いちご一会タルト」などを紹介。Amazon『おうちでしあわせ 日本全国まるごとおとりよせ便』
ほっこりする『神谷町オープンテラスの おもてなしお寺スイーツ12カ月』
光明寺・境内にあるお寺カフェ「神谷町オープンテラス」の、あたたかで静かな12か月。浄土真宗本願寺派僧侶のお坊さん「木原祐健」さんによる、心整う仏教エッセイ&季節のスイーツレシピ。Amazon『神谷町オープンテラスの おもてなしお寺スイーツ12カ月』
【おすすめ】どうぶつになりきって親子で声に出して読んでみよう『どうぶつクッキー』
『パン どうぞ (講談社の創作絵本)』『ケーキ やけました (講談社の創作絵本)』『パン ふわふわ (講談社の幼児えほん)』など、彦坂木版工房(もりといずみ、彦坂有紀)の8冊目の絵本。可愛らしいどうぶつクッキーがたくさん登場。Amazon『どうぶつクッキー』