月額980円で雑誌やレシピ本も読み放題!パン・スイーツ好きにKindle Unlimitedは本当に使えるのか?
2020/04/25
このページはアフィリエイトプログラムを使用しています。売上はサイト維持のために使用致します。正確な情報掲載を心がけ、運営しています。
Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)とは、国内や世界でも最大級のオンラインショッピングモールであるAmazonが提供する、電子書籍読み放題サービスのことです。近年、サブスクリプションと呼ばれる、一定期間に何度でも使用できるサービスがたくさん生まれていますが、この中のひとつで、参入する出版社も大きく増え、利便性が上がっています。
パンに関する書籍も電子化されてきているのですが、Kindle Unlimitedの月額980円を支払ったとして、どのような本を読むことが出来るのか、それがパン好き、スイーツ好きの人にとっては気になるポイントだと思います。下記、2016年8月の時点で読むことが可能な書籍です。参考にしてみてください。
【レシピ】手づくりパン・バゲット・天然酵母パン・ベーグル・ホームベーカリー
- 『家族が喜ぶ手作りパン 子どもが喜ぶかわいいパンと大人が喜ぶおしゃれパンのレシピ25』
- 『見た目がキュート ちょっと可愛い成型のパンたち』
- 『手作りパン けいこのおけいこ』
- 『新版 おうちでカンタン手ごねのパン』
- 『vegipan photobook』
- 『【おすすめ】朝日屋ベーカリーの四季の天然酵母パン』
- 『プレゼントしたくなる おしゃれな天然酵母パン』
- 『プレゼントしたくなる おしゃれな天然酵母パン2』
- 『糖質オフでもこんなにおいしい!おしゃれな低糖パン』
- 『【おすすめ】武蔵Filsで作る美しいバゲット』
- 『最新版 WEEKEND BAKERIESのしっとり、もっちりベーグル』
- 『【おすすめ】ホームベーカリーでつくるシニフィアン・シニフィエの高加水パン&ドイツパン』
- 『【おすすめ】「エスプリ・ド・ビゴ」のホームベーカリーレシピ 別冊家庭画報』
【レシピ】サンドイッチ・食パン
- 『【おすすめ】家庭で焼けるシェフの味 セントル ザ・ベーカリーの食パンとサンドイッチ』
- 『【おすすめ】イトキトのフレンチスタイルサンドイッチ』
- 『【おすすめ】ザ・サンドイッチ・レシピ 名門ホテル&バー・老舗レストラン・人気ベーカリーに習った決定版』
- 『スプレッドが決め手のサンドイッチ』
【レシピと読み物】パンの図鑑や辞典・お店のこと
- 『【おすすめ】ぱんぱかパン図鑑』
- 『【おすすめ】いちばんくわしい パン事典』
- 『【おすすめ】パンの図鑑』
- 『Le catalogue du pain Aruch』
- 『パンが奏でる おしゃれな時間』
【レシピ】スイーツ・お菓子・ケーキ・クッキー・シフォン・マフィン・タルト
- 『【おすすめ】フレデリック・カッセル 初めてのスイーツ・バイブル』
- 『旅するお菓子 ヨーロッパ編』
- 『hearty little cake 北鎌倉の世界一小さな焼菓子屋』
- 『ストウブでつくるあったかいお菓子(講談社のお料理BOOK)』
- 『お菓子のある暮らし』
- 『いとをかし 毎日の心と体に優しいお菓子』
- 『飛田和緒さんが習った とびきりおいしいママのお菓子(講談社のお料理BOOK)』
- 『パリのおやつ 旅のおやつ』
- 『必ずおいしく作れちゃう おうちでパティシエ気分』
- 『生チョコ、ガトーショコラからティラミスまで みんなの大好きなチョコレートのお菓子』
- 『【おすすめ】チーズにこだわったレシピと楽しみ方の提案 カフェ・ド・ヴェルサイユのケーク・サレとチーズの本』
- 『ベストオブチーズケーキ!(講談社のお料理BOOK)』
- 『しっとり、ふわふわ、クッキー風、おかず風 4つの生地で楽しむ全45品バターを使わないパウンドケーキ』
- 『新版 食感で生地を選ぶロールケーキ』
- 『【おすすめ】新版 タルトとケーキ 12ヵ月の季節の果物をうんと楽しむ』
- 『シフォンケーキ パーフェクトブック』
- 『人気オーダー教室アトリエタンドルグチロ(Atelier tendre gout CHIRO)四季のケーキと秘密の5つのレシピ』
- 『季節のシフォンケーキとお菓子 鎌倉しふぉんのお菓子教室』
- 『たかこさんのバターを使わない粉ものお菓子』
- 『たかこさんのマフィン型で焼くケーキとお菓子』
- 『寒天を使って、サクサクおいしい!米粉のクッキーとタルト』
- 『【おすすめ】ヨックモックが教えるクッキーレシピ』
- 『かわいい!おいしい!手作りどうぶつクッキー』
- 『【おすすめ】外はカリっと、中はしっとり!まいにち食べたいデイリーズマフィン』
- 『さくさくもちもち!ボウルで混ぜて焼くだけレシピ はじめてのポップオーバーBOOK』
- 『【おすすめ】おうちで作れる 老舗のカフェスイーツ』
- 『【おすすめ】タカノフルーツパーラー直伝 おうちで簡単!フルーツスイーツレシピ』
- 『重ねるだけ!レイヤースイーツ(講談社のお料理BOOK)』
- 『手作りジャムとジャムのお菓子 SENSE UP LIFEシリーズ』
【レシピ】麹・和菓子・抹茶
- 『砂糖いらずで体にやさしい甘麹のおやつ』
- 『はじめて作る和菓子のいろは』
- 『やさしく作れる本格和菓子』
- 『【おすすめ】京都・丸久小山園に教わる 老舗の抹茶おやつ』
【レシピと読み物】カフェ・スペシャルティコーヒー・自家焙煎・紅茶・インテリア
- 『【おすすめ】「カフェ・バッハ」のコーヒーとお菓子 基本テクニックと63レシピ、コーヒーとの相性を知る』
- 『【おすすめ】田口護のスペシャルティコーヒー大全 技術・実践編』
- 『究極の自家焙煎術 リフロー版』
- 『Coffee Hunting Note 100カップログ Lite版』
- 『コーヒー・ルンバ』
- 『うちカフェ 自宅で楽しむ本格コーヒーとカフェインテリア』
- 『珈琲日和』
- 『奇跡の紅茶専門店』
【レシピ】朝食・朝ごはん・モーニングメニュー
【レシピ】ビストロ・フレンチ・イタリアン
- 『とびきり美味しいをあなたへ パリのビストロレシピ』
- 『愛蔵版 一流シェフが手ほどきする 人気のビストロフレンチ』
- 『ベーシック・フレンチ 地方のおそうざいレシピ』
- 『【おすすめ】ル・マンジュ・トゥー 谷昇のおいしい理由。フレンチのきほん、完全レシピ(一流シェフのお料理レッスン)』
- 『【おすすめ】ル・マンジュ・トゥー 谷昇シェフのビストロ流おいしいソース・レシピ』
- 『【おすすめ】銀座マルディ・グラのストウブ・レシピ 和知徹シェフのワールドビストロ料理』
- 『【おすすめ】アミューズ&オードブル・レシピ 一流ホテルのシェフが教える美味しいスタイル』
- 『本当においしく作れるイタリアン きちんと定番COOKING』
【レシピ】サラダ・野菜料理・お惣菜
- 『【おすすめ】「ターブルオギノ」のDELIサラダ』
- 『野菜のマリネとおかずサラダ』
- 『人気シェフのたっぷり野菜レシピ帖』
- 『野菜のフィンガーフード101 ひとくちからのおもてなし』
- 『作りおきで毎日おいしい!NYスタイルのジャーサラダレシピ』
- 『だしマリネでかんたん常備菜 新 おかずの素』
- 『【おすすめ】「紀ノ国屋」特製 ワンランク上のお惣菜レシピ』
【レシピ】その他料理
- 『バターを使わない まいにちグラタン』
- 『【おすすめ】PASTA 基本と応用、一生ものシェフレシピ100』
- 『【おすすめ】イギリスの家庭料理』
- 『【おすすめ】「ナイルレストラン」ナイル善己のやさしいインド料理』
- 『ウー・ウェン流77の簡単レシピ「時短」で作ると、料理は美味しい!』
【レシピ】スープ
【レシピ】保存食・ストック・熟成・発酵食・ディップ
- 『冷凍保存で使いきりレシピ』
- 『はじめての保存食便利帖』
- 『秘密のストックレシピ』
- 『時間をおくだけで、どんどんおいしくなる 熟成レシピ』
- 『【おすすめ】新版 ディップの本』
【レシピ】ホームパーティー・ワインや日本酒のおつまみ
- 『暮らし上手のホームパーティー』
- 『人気バル&ビストロのおつまみレシピ』
- 『ワイン好きのための ワインのおつまみ160』
- 『【おすすめ】今夜のワイン、どうしよう?今夜のゴハン、どうしよう?』
- 『天上の飲み物』
- 『別冊家庭画報 人気の21店が教える酒の肴240』
- 『缶つま大全(BIGMANスペシャル)』
【読み物】経営論・ノウハウ・おもてなし・教育・仕事術・店作り
- 『【おすすめ】小さなお菓子屋さんとパン屋さんのはじめかた』
- 『【おすすめ】小さなお店づくりのヒントシリーズ カフェをつくりたい人の本』
- 『カフェが街をつくる』
- 『【おすすめ】喫茶室ルノアール“本”店 vol.1 タブレット版』
- 『コーヒーとサンドイッチの法則「利益を獲得する」ための6つの戦略』
- 『【おすすめ】The Story of L’OSIER 最高のレストラン「ロオジエ」最上のおもてなしの秘密』
- 『【おすすめ】看板のない居酒屋』
【読み物】食通の常識シリーズ
- 『【おすすめ】厳選チーズ手帖 知ればもっとおいしい!』
- 『厳選紅茶手帖 知ればもっとおいしい!』
- 『厳選ウイスキー&シングルモルト手帖 知ればもっとおいしい!』
- 『【おすすめ】厳選日本酒手帖 知ればもっとおいしい!』
【レシピ】アーモンドミルク・ココナッツオイル・スパイス
- 『【おすすめ】アーモンドミルク 完全レシピ』
- 『ココナッツオイル使いこなし事典』
- 『【おすすめ】改訂版 はじめてのスパイス便利帖』
【読み物】文芸
- 『シュガーな俺』
【読み物】情報誌・ローカル・旅行・カフェ巡り・手土産・グルメ
- 『日本全国“ぜったいに外さない”おいしい231店』
- 『北海道 すてきな旅CAFE 森カフェ&海カフェ 道央・道南編』
- 『茨城 カフェ日和 すてきなCAFEさんぽ』
- 『2016 栃木朝ごはん紀行 栃木の「ソトアサ」スポット30軒』
- 『宇都宮 すてきなカフェさんぽ』
- 『柏・松戸さんぽ(散歩の達人MOOK)』
- 『【おすすめ】東京 社用の手みやげ 洋菓子編 贈って喜ばれる最高のスイーツ』
- 『【おすすめ】東京のたい焼き ほぼ百匹手帖(立東舎)』
- 『東京カフェ2016 C&Lifeシリーズ(朝日オリジナル)』
- 『沼津・三島・富士 雑貨屋&カフェさんぽ すてきなお店案内』
- 『浜松 カフェ日和 すてきなCAFEさんぽ』
- 『名古屋の喫茶店』
- 『続・名古屋の喫茶店』
- 『京都定番 カフェの本』
- 『【おすすめ】京都左京区さんぽ』
- 『【おすすめ】北摂の本 京阪神エルマガジン社』
- 『大阪さんぽ(散歩の達人MOOK)』
- 『【おすすめ】ひとりで歩く神戸本 京阪神エルマガジン社』
- 『京阪神雑貨&カフェBOOK』
- 『岡山・倉敷 カフェ日和 すてきなCAFEさんぽ』
- 『乙女の高松 雑貨屋&カフェさんぽ かわいいお店めぐり』
- 『北九州 すてきなカフェ案内』
- 『大分カフェ散歩』
- 『乙女の熊本 雑貨屋&カフェさんぽ かわいいお店めぐり その2』
- 『長崎 すてきな雑貨屋さん&カフェ かわいいお店めぐり』
- 『【おすすめ】COFFEE & BAKERY OKINAWA 沖縄の旅を演出するおいしいコーヒーとパン otoCoto OKINAWA』
【読み物】海外・イギリス・フランス・北欧
- 『乙女の台北 かわいい雑貨、カフェ、スイーツをめぐる旅』
- 『乙女のロンドン かわいい雑貨、カフェ、スイーツをめぐる旅』
- 『ENGLAND ティールームさんぽ』
- 『パリのカフェ&スイーツ案内』
- 『1枚のユーロ紙幣で楽しむパリ』
- 『乙女のパリ 旅の地図本 歩いて巡るすてきなお店』
- 『散歩しながら買い物したい人のためのパリを旅する本』
- 『歩くパリ2015-2016 歩くシリーズ(旅行ガイドブック)』
- 『誰も教えてくれなかった本当のフランス 3歳の孫とパリ郊外に1年間住んでみてわかったこと 旅行・観光ではわからなかったフランス』
- 『【おすすめ】改訂版 ガイドブックにないパリ案内(フィガロブックス)』
- 『【おすすめ】おいしいフランス おいしいパリ(フィガロブックス)』
- 『【おすすめ】パリ、異邦人たちの味(フィガロブックス)』
- 『おいしいパリ暦(フィガロブックス)』
- 『ヘルシンキ カフェ ヨコメンナーン(nelikko)』
- 『北欧デザイン 旅案内』
- 『【おすすめ】「北欧、暮らしの道具店」の心地いいすっきり暮らし』
- 『北欧フィンランド 食べて♪旅して♪お洒落して♪』
【雑誌】Hanako(ハナコ)
- 『Hanako(ハナコ)2016年8月11日号 No.1115 東京の奥を探しに行こう』
- 『Hanako(ハナコ)2016年7月14日号 No.1113 出来たてのビールの大ブーム』
- 『Hanako(ハナコ)2016年6月23日号 No.1112 鎌倉の新名所まで』
- 『【おすすめ】Hanako(ハナコ)2016年6月9日号 No.1111 史上最高のパフェ2016』
- 『【おすすめ】Hanako(ハナコ)2016年5月26日号 No.1110 ちょっと並んでも食べたいパン』
- 『Hanako(ハナコ)2016年4月28日号 No.1108 朝時間の楽しみ』
- 『Hanako(ハナコ)2016年4月14日号 No.1107 銀座検定』
- 『Hanako(ハナコ)2016年3月24日号 No.1106 東京でしてみたい暮らし』
- 『Hanako(ハナコ)2016年2月25日号 No.1104 吉祥寺のオモテとウラ』
【雑誌】Hanako(ハナコ)特別編集
- 『【おすすめ】Hanako(ハナコ)特別編集 東京かわいいレトロ案内』
- 『Hanako(ハナコ)特別編集 東京新名所案内』
- 『Hanako(ハナコ)特別編集 大阪遊び!』
- 『Hanako(ハナコ)特別編集 ごほうび、週末旅』
- 『Hanako(ハナコ)特別編集 ゆっくり、沖縄』
- 『Hanako(ハナコ)特別編集 最愛ハワイ』
- 『Hanako(ハナコ)特別編集 銀ぶらっと、銀座』
- 『【おすすめ】Hanako(ハナコ)特別編集 絶品スイーツ』
- 『Hanako(ハナコ)特別編集 京都遊び』
- 『Hanako(ハナコ)特別編集 かわいいプチ旅』
- 『Hanako(ハナコ)特別編集 日本橋完全ガイド』
- 『Hanako(ハナコ)特別編集 関西おいしい店グランプリ2015』
- 『Hanako(ハナコ)特別編集 関西の週末旅』
- 『Hanako(ハナコ)特別編集 大阪案内2014』
【雑誌】Hanako(ハナコ)SPECIAL
- 『Hanako(ハナコ)SPECIAL 今日も沖縄日和』
- 『【おすすめ】Hanako(ハナコ)SPECIAL 関西おいしい店グランプリ2016』
- 『Hanako(ハナコ)SPECIAL よくばり週末旅』
【雑誌】Hanako(ハナコ)FOR MEN
- 『【おすすめ】Hanako FOR MEN vol.18 ワイン、はじめまして』
- 『Hanako FOR MEN vol.17 銀座たしなみブック』
- 『Hanako FOR MEN vol.15 京都、男旅』
- 『Hanako FOR MEN vol.12 肉食紳士』
- 『【おすすめ】Hanako FOR MEN vol.10 モテる日本酒』
- 『【おすすめ】Hanako FOR MEN vol.9 男の珈琲』
- 『【おすすめ】Hanako FOR MEN vol.8 カレー万歳』
- 『Hanako FOR MEN vol.7 絶対酒場137軒』
- 『【おすすめ】Hanako FOR MEN vol.5 僕の旅。ローカル、ふらっと』
【雑誌】Casa BRUTUS(カーサ・ブルータス)
- 『【おすすめ】Casa BRUTUS(カーサ・ブルータス)2016年6月号 野菜の楽しみ』
- 『【おすすめ】Casa BRUTUS(カーサ・ブルータス)2016年3月号 美しい日用品ストア開店!』
- 『Casa BRUTUS(カーサ・ブルータス)2015年10月号 ルーシー・リーと、私の好きな器』
- 『Casa BRUTUS(カーサ・ブルータス)2015年8月号 ニッポン再発見の旅へ!』
- 『Casa BRUTUS(カーサ・ブルータス)2015年6月号 理想の暮らしが買える店2015』
- 『【おすすめ】Casa BRUTUS(カーサ・ブルータス)2015年4月号 居心地のいいカフェ』
- 『Casa BRUTUS(カーサ・ブルータス)2014年12月号 メイド・イン京都カタログ』
【雑誌】Casa BRUTUS(カーサ・ブルータス)特別編集
【雑誌】OZmagazine(オズマガジン)
- 『OZmagazine(オズマガジン)2016年8月号 湘南で夏やすみ』
- 『【おすすめ】OZmagazine(オズマガジン)2016年7月号 カフェ街さんぽ』
- 『OZmagazine(オズマガジン)2016年6月号 楽しいピクニック』
- 『【おすすめ】OZmagazine(オズマガジン)2016年5月号 鎌倉』
- 『OZmagazine(オズマガジン)2016年4月号 横浜』
- 『【おすすめ】OZmagazine(オズマガジン)2016年3月号 大人の文化部』
- 『OZmagazine(オズマガジン)2016年2月号 和のさんぽ』
- 『OZmagazine(オズマガジン)2015年12月号 おいしい銀座』
- 『【おすすめ】OZmagazine(オズマガジン)2015年11月号 京都でいちばん和める場所』
- 『OZmagazine(オズマガジン)2015年10月号 夜のよりみち』
- 『OZmagazine (オズマガジン) 2015年9月号 懐かしい場所 残したいもの』
- 『OZmagazine(オズマガジン)2015年7月号 沖縄』
- 『OZmagazine(オズマガジン)2015年5月号 みんなの鎌倉』
- 『OZmagazine(オズマガジン)2015年4月号 横浜』
- 『【おすすめ】OZmagazine(オズマガジン)2015年2月号 楽しい朝時間』
- 『【おすすめ】OZmagazine(オズマガジン)2014年12月号 カフェによりみち』
- 『OZmagazine(オズマガジン)2014年11月号 京都ひとり旅』
- 『OZmagazine(オズマガジン) 2014年7月号 沖縄』
- 『OZmagazine(オズマガジン)2014年6月号 ひとり時間』
【雑誌】オズマガジン(特別編集・増刊・別冊・オズトリップ・オズプラス)
- 『OZmagazine(オズマガジン)特別編集 2015年8月号 おいしい湘南』
- 『OZmagazine(オズマガジン)増刊 meet JAPAN47 2016年1月号 繋がる京都』
- 『OZmagazine(オズマガジン)別冊 meet JAPAN47 2015年10月号 つどう、長野県』
- 『OZ TRIP(オズトリップ)2016年4月号 電車の旅』
- 『OZ TRIP(オズトリップ)2015年4月号 ひとり旅』
- 『【おすすめ】OZplus(オズプラス)2016年7月号 朝ごはん』
- 『【おすすめ】OZplus(オズプラス)2016年5月号 ふつうのパンがおいしいね』
【雑誌】FRaU(フラウ)
【雑誌】ケトル
【雑誌】天然生活
- 『天然生活 2016年9月号(2016年7月27日)読書と料理』
- 『天然生活 2016年6月号(2016年4月27日)洋食レッスン』
- 『【おすすめ】天然生活 2016年5月号(2016年3月27日)わたしの朝時間』
- 『天然生活 2016年3月号(2016年1月27日)保存食、つくるとつかう』